ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌 一般教養篇
  3. Vol.48(2022)

ハンガリーの生化学者

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/3045
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/3045
7a5adc5d-9dc2-4169-b863-8468b0fb413d
名前 / ファイル ライセンス アクション
ippannkyouyou48)001-014.2022.pdf PDF (1.0 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-03-10
タイトル
タイトル ハンガリーの生化学者
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 宮野, 佳

× 宮野, 佳

ja 宮野, 佳

Search repository
本田, 蘭子

× 本田, 蘭子

ja 本田, 蘭子

Search repository
MIYANO, Kei

× MIYANO, Kei

en MIYANO, Kei

Search repository
HONDA, Ranko

× HONDA, Ranko

en HONDA, Ranko

Search repository
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学自然科学
著者所属(日)
言語 ja
値 広島大学教養教育
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Natural Sciences, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Liberal Arts Education, Hiroshima University
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ハンガリー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 生化学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ブルノ・シュトラウブ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アルベルト・セント=ジェルジ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ゲルトルート・サボルチ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ゆらぎの適合
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hungary
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 biochemistry
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 F. Brunó Straub
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Albert Szent-Györgyi
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Gertrúd Szabolcsi
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 fluctuation fit
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Hungarian Biochemists
言語 en
抄録(日)
言語 ja
値 ハンガリーの生化学研究のルーツは,20世紀初頭にまで遡る。ビタミンC を発見したセント=ジェルジ,筋収縮に関わるタンパク質アクチンを発見したシュトラウブ,タンパク質-リガンド相互作用に関する「ゆらぎの適合」の概念を提示したサボルチなど,彼らの発見はどれも生化学の歴史において重要である。ところが,その功績によってノーベル医学生理学賞を受賞したセント=ジェルジを除いて,それ以降のシュトラウブやサボルチの研究成果は,正当な評価が得られているとは言い難い。
 こうした研究成果の埋没には,ハンガリーが東欧諸国として20世紀に歩んだ苦難の歴史が背景としてあるのだろう。地政学的にもハンガリーは,20世紀前半には破竹の勢いのあるドイツ,そして後半は共産圏の長として超大国となったソ連との関係性において暗い時代を経験した。
 本稿では,こうした苦難の時代を過ごした生化学者を,特にシュトラウブに焦点を当てて紹介する。F・ブルノ・シュトラウブは,一人の優れた生化学者として研究成果を残した一方で,共産主義体制の中で科学の発展や国の未来のために尽力した人物である。その活動の領域は,1989年というハンガリーにとって鉄のカーテンからの夜明けを意味する年には,国家元首を務めるまで広がっていた。本稿では,ハンガリーの近代史を簡潔に振り返りながら,東欧諸国の厳しい時代や,そうした状況下でもそれぞれの道を真摯に貫いた科学者たちの軌跡をたどる。
抄録(英)
言語 en
値 The roots of Hungarian biochemical research go back to the early 20th century. Albert Szent-Györgyi discovered vitamin C; F. Brunó Straub discovered actin, a protein involved in muscle contraction; Gertrúd Szabolcsi proposed the concept of‘fluctuation fit’as protein-ligand interactions all these scientists made discoveries indispensable to the later development of history of biochemistry. But while in 1937 Szent-Györgyi was awarded the Nobel Prize in Physiology or Medicine, the achievements of the other biochemists did not receive due evaluation.
 The burial of these achievements can be ascribed to the difficult situation in which Hungary, as an Eastern European country, was placed. Geopolitically, Hungary experienced a dark period in its relationship with Nazi-Germany in the first half of the 20th century, and in the latter half of the century with the Soviet Union, the superpower which played the leading role in the East’s
antagonism to the West.
 This article portrays the biochemists who lived through these difficult times, with a particular focus on F. Brunó Straub. Straub was an outstanding biochemist who tried to promote research under the communist regime and contributed to the development of science of the country. The range of his activities was expanded to the politics in the years 1988 and 1989; he was then the last head of the old state, and, with the fall of the Iron Curtain, people saw the dawn of a new era for Hungary. This was a critical moment in the modern history of Hungary, of which a brief account is given in this article; also the pursuits of scientists are described here the scientists who faithfully fulfilled their respective lives even in the hardships they suffered.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌. 一般教養篇
en : Kawasaki Igakkai shi. Liberal arts & sciences

巻 48, p. 1-14, 発行日 2022
出版者
出版者 川崎医学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 27580903
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12940585
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2022ky/ippannkyouyou48)001-014.2022.pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:49:15.433438
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3