ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌
  3. Vol.28(2002)
  4. No.2

経食道超音波法による心筋コントラストエコー法

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1246
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1246
93909922-401e-420f-b72a-be3052b249a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001725505.pdf KJ00001725505.pdf (577.3 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-23
タイトル
タイトル 経食道超音波法による心筋コントラストエコー法
言語 ja
タイトル
タイトル Myocardial Contrast Echocardiography Employing Transesophageal Echocardiography
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 秋山, 真樹

× 秋山, 真樹

ja 秋山, 真樹

ja-Kana アキヤマ, マキ

Search repository
AKIYAMA, Maki

× AKIYAMA, Maki

en AKIYAMA, Maki

Search repository
著者所属(日)
ja
川崎医科大学内科循環器部門
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Myocardial contrast echocardiography
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Transesophageal echocardiography
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Second harmonic imaging technique
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Second generation contrast agents
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
言語 ja
抄録(日)
ja
心コントラストエコー法は,心エコー図検査の際に超音波用の造影剤を使用する画像診断法である.近年の心コントラストエコー法の技術的進歩は,経胸壁心エコー図法による局所心筋潅流の定量評価を可能にした.しかし,経食堂超音波法(TEE : transesophageal echocardiography)による心筋コントラストエコー法についての報告は1報告のみで,特に第二世代経静脈性超音波造影剤や,セカンドハーモニック法を使用した経食道心筋コントラストエコー法についての報告は無い.本研究では第二世代経静脈性超音波造影剤(FS069)と,セカンドハーモニック法を使用して,TEEによる心筋コントラストエコー法の可否を確認するとともに,心筋局所血流灌流の定量化が可能であるかどうかを検討し、以下の結論を得た.1)セカンドハーモニック法と第二世代経静脈性超音波造影剤(OPTISON^[○!R])を用いることにより,探触子に近い左室下壁領域においてTEEによる心筋コントラストエコー法が可能である.2)この方法により,左室下壁領域の冠血流予備能の定量化が可能である.
抄録(英)
en
Contrast echocardiography is an echocardiographic imaging technique using contrast agents. Recently, the technical advances in contrast echocardiography have made possible quantification of myocardial perfusion abnormalities by transthoracic echocardiography However, there has been only one report on myocardial contrast echocardiography (MCE) using transesophageal echocardiography (TEE), and no reports regarding MCE employing TEE with a second harmonic imaging technique or second generation contrast agents. In the present study, we evaluated whether it is possible to perform MCE using TEE with a second harmonic imaging technique and second contrast agents (OPTISON^[○!R]) and to quantify myocardial perfusion abnormalities in vivo. We concluded that 1) MCE using TEE with such an imaging technique and such contrast agents is possible in only the left ventricular inferior wall near a transducer, and 2) coronary flow reserve can be assessed by this method in the left ventricular inferior wall.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌
en : Kawasaki medical journal

巻 28, 号 2, p. 95-100, 発行日 2002
URL
識別子 http://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2002/KMJ28(2)095-100.2002.pdf
識別子タイプ URI
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ28(2)095-100.2002.pdf
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386-5924
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2758-089X
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045593
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN12940574
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:33:39.414921
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3