ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌
  3. Vol.29(2003)
  4. No.1

マウス内耳発生におけるTUNEL陽性死細胞の形態学的観察(第二報) : 微細構造による細胞死分類について

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1323
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1323
5264013f-540d-4852-8e36-b9c91bb42116
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001563293.pdf KJ00001563293.pdf (3.0 MB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-23
タイトル
タイトル マウス内耳発生におけるTUNEL陽性死細胞の形態学的観察(第二報) : 微細構造による細胞死分類について
言語 ja
タイトル
タイトル A Morphological Study of TUNEL Positive Dying Cells in the Developing Inner Ear of Mouse Embryos (the second report) : Ultrastructural Classification
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 平井, 滋夫

× 平井, 滋夫

ja 平井, 滋夫

ja-Kana ヒライ, シゲオ

Search repository
HIRAI, Shigeo

× HIRAI, Shigeo

en HIRAI, Shigeo

Search repository
著者所属(日)
ja
川崎医科大学耳鼻咽喉科
著者所属(英)
en
Department of Otorhinolaryngology, Kawasaki Medical School
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Apoptosis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Inner ear
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mouse embryo
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 TUNEL method
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Transmission electron microscopy
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
言語 ja
抄録(日)
ja
胎生期マウスの内耳に出現する死細胞にはTdT-mediated dUTP nick end-labeling (以下TUNEL)光顕レベルでアポトーシス細胞死(ACD)と非アポトーシス細胞死(NACD)を示すものが存在し,内耳全体の総死細胞数に対して前者は約90%,後者は約10%発現する.cis-diammine-dichloroplatinum(以下CDDP)負荷によって,総死細胞数に著変なくACDが約70%,NACDが約30%となり,NACDを示す死細胞の発現が増加することを見出し,前報に報告した(川崎医学会誌28(4) : 287-296,2002).本研究の目的は光顕的にTUNEL陽性死細胞が確認された切片を再包埋して電顕観察し,胎生期マウス内耳におけるACD, NACDについてその超微形態的特徴を明らかにすることである.続いて内耳全体を可及的に電顕観察することによってACD, NACDを示す死細胞に対する貧食処理様式,核正常であるためTUNEL法で検出不可能な死細胞存在の有無についても検討した.これらの結果から,ACDを示す死細胞はClarkeの分類によるtype1死細胞すなわちアポトーシスによる死細胞であり,NACDを示す死細胞はtype2死細胞すなわち自己貧食による死細胞で,さらにtype1死細胞は隣接細胞に貧食処理されていた.また,これらはCDDP負荷によっても変化しないことが明らかとなった.
抄録(英)
en
TdT-mediated dUTP nick end-labeling (TUNEL) positive dying cells in the inner ears of embryonic mice could be classified as involved in apoptotic cell death (ACD) and non-apoptotic cell death (NACD) by light microscopy. Approximately 90% of the inner ear dying cells were in ACD and remaining 10% were in NACD. Cis-diammine-dichloroplatinum (CDDP) decreased the ACD / NACD ratio as 70 / 30 without clear change in the number of total dying cells (Kawasaki Igakkai Shi 28(4) : 287-296, 2002). After observations under light microscope, using reembedding maneuver, the same TUNEL positive dying cells were observed by transmission electron microscopy (TEM). According to the classification of dying cells by Clarke (1990), the TUNEL positive dying cell's images were analyzed. The phagocytosis of dying cells and TUNEL negative dying cells and TUNEL negative dying cells in the inner ears were observed by ordinary TEM. The results clearly showed that ACD involved in type 1 (apoptotic) dying cells and NACD involved in type2 (autophagic) dying cells in the inner ear of the mouse embryos, and that the type 1 dying cells were engulfed by neighboring cell. These images were not changed by the administration of CDDP.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌
en : Kawasaki medical journal

巻 29, 号 1, p. 17-29, 発行日 2003
URL
識別子 http://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2003/KMJ29(1)017-029.2003.pdf
識別子タイプ URI
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ29(1)017-029.2003.pdf
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386-5924
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2758-089X
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045593
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN12940574
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:34:32.584757
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3