ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌
  3. Vol.41(2015)
  4. No.1

Cyclin dependent kinase inhibitorによる神経前駆細胞の分化誘導と脳形成

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1677
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1677
6197ff75-8216-43cd-a3b8-170efd62a174
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009881259.pdf KJ00009881259.pdf (2.6 MB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-23
タイトル
タイトル Cyclin dependent kinase inhibitorによる神経前駆細胞の分化誘導と脳形成
言語 ja
タイトル
タイトル Correlation between differentiation of neural progenitor cells by Cyclin dependent kinase inhibitor and brain development
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 石田, 剛

× 石田, 剛

ja 石田, 剛

ja-Kana イシダ, ツヨシ

Search repository
小曽戸, 陽一

× 小曽戸, 陽一

ja 小曽戸, 陽一

ja-Kana コソド, ヨウイチ

Search repository
冨松, 拓治

× 冨松, 拓治

ja 冨松, 拓治

ja-Kana トミマツ, タクジ

Search repository
中井, 祐一郎

× 中井, 祐一郎

ja 中井, 祐一郎

ja-Kana ナカイ, ユウイチロウ

Search repository
中村, 隆文

× 中村, 隆文

ja 中村, 隆文

ja-Kana ナカムラ, タカフミ

Search repository
樋田, 一徳

× 樋田, 一徳

ja 樋田, 一徳

ja-Kana トイダ, カズノリ

Search repository
下屋, 浩一郎

× 下屋, 浩一郎

ja 下屋, 浩一郎

ja-Kana シモヤ, コウイチロウ

Search repository
Ishida, Tsuyoshi

× Ishida, Tsuyoshi

en Ishida, Tsuyoshi

Search repository
Kosodo, Yoichi

× Kosodo, Yoichi

en Kosodo, Yoichi

Search repository
Tomimatsu, Takuji

× Tomimatsu, Takuji

en Tomimatsu, Takuji

Search repository
Nakai, Yuichiro

× Nakai, Yuichiro

en Nakai, Yuichiro

Search repository
Nakamura, Takafumi

× Nakamura, Takafumi

en Nakamura, Takafumi

Search repository
Toida, Kazunori

× Toida, Kazunori

en Toida, Kazunori

Search repository
Shimoya, Koichiro

× Shimoya, Koichiro

en Shimoya, Koichiro

Search repository
著者所属(日)
ja
川崎医科大学産婦人科学1
著者所属(日)
ja
川崎医科大学解剖学
著者所属(日)
ja
川崎医科大学産婦人科学1
著者所属(日)
ja
川崎医科大学産婦人科学
著者所属(日)
ja
川崎医科大学産婦人科学1
著者所属(日)
ja
川崎医科大学解剖学
著者所属(日)
ja
川崎医科大学産婦人科学1
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Anatomy, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Anatomy, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Kawasaki Medical School
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 神経発生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 脳発生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 p18
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アストロサイト
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 サイクリン
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Neurogenesis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 brain development
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 p18
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 astrocytes
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cyclin
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
言語 ja
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
言語 en
抄録(日)
ja
大脳皮質は知覚,認知,思考等の高次機能を担う中枢である.哺乳類では大脳皮質は6層構造をなし,それぞれの層では機能的,形態的に類似した細胞集団が異なる領域からの投射をやり取りしている.神経細胞およびグリア細胞は,胎生期から生後にかけて神経前駆細胞(Neural progenitor cell,NPC)から分裂し産生される.NPCは時期に応じて神経細胞,続いてグリア細胞へ分化し,最終的な脳の構造が完成する.NPCから分化する細胞運命の決定には,細胞分裂を中止して分化を始める機構が必要であり,その中でもCyclin dependent kinase inhibitors(CKIs)の働きが注目されている.今回我々はこのCKIsのひとつであるp18遺伝子を用いて胎児マウス脳の発生に与える影響を解析した.方法としては胎生13~17日目(E13-17)のマウス胎児脳にp18遺伝子を子宮内エレクトロポレーション法によって強制発現させ,その後に脳組織内での分布を観察した.またCre-LoxP を用いた蛍光蛋白発現システムで個々の細胞形態の立体再構築を行った.その結果,p18遺伝子発現群はコントロール群に比べて多く脳室面側に留まり,特にE14, 15において顕著に認められた.更に遺伝子導入した細胞において分化後の形態を観察したところ,生後脳においてp18遺伝子発現群ではアストロサイトの形態をした細胞が増えており,免疫組織学的染色からもこれらの細胞がアストロサイトであることが示唆された.この細胞はE13~E17いずれの時期においても増加していたが,特にE14,15で顕著に認めたことから,この時期にニューロンの分化からアストロサイトの分化に切り替わる何らかのメカニズムが存在していると考えられた.今回の研究によってNPCがニューロンへの分化からアストロサイトへの分化に切り替わるメカニズムにCKIsが関与している可能性が示唆された.アストロサイトはグルタミントランスポータの発現により,二次的脳損傷から神経細胞を保護しており,その発生が解明されることで低酸素性虚血性脳症の治療への応用も期待される.
抄録(英)
en
The cerebral cortex plays a central role in high-level functions such as thinking, perception, and cognition. In mammals, the cerebral cortex has a six-layered structure, and each layer contains cells with similar functions and shapes that exchange signals from different regions of the brain. Neurons and glial cells are produced by differentiation from neural progenitor cells(NPC)from the embryonic stage up to the postnatal stage. NPCs are differentiated into neurons at the embryonic stage, and switch into glial cells at birth, before the structure of the brain is mature. Some molecules have been proposed to determine the cell fate of NPCs by stopping cell division and initiating differentiation. Cyclindependent kinase inhibitors(CKIs)are considered to be important molecular factors in this process. Here we used a CKI, the p18 gene, and analyzed its effect on the formation of the fetal mouse brain. For this purpose, we expressed the p18 gene in the mouse fetal brain at embryonic day 13 to day 17(E13-17), and observed the distribution of the electroporated cells in the cortical tissue. Furthermore, we performed three-dimensional reconstruction of the individual cellular morphology by using the Cre-LoxP fluorescent protein expression system. As a result, the p18-gene expressing cells remained in the ventricular zone more than the control cells. The difference was particularly remarkable at E14 and E15. Importantly, we observed a differentiated cell shape in electroporated cells, and found that the proportion of astrocyte-like cells was greatly increased in the p18 gene-expressing group compared to the control group. We confirmed that these cells were indeed astrocytes with immunohistochemical staining. The number of such astrocyte-like cells increased at any time of electroporation from E13 to E17, especially at E14 and E15. Therefore, we propose that there might be some mechanisms that control the switch from neurons to astrocytes at this stage of development. In conclusion, our study suggests that CKIs are involved in the differentiation program of NPCs from neurons to astrocytes. Astrocytes are known to protect neurons from secondary brain damage by the expression of glutamine transporter. Therefore, elucidating the mechanism of their generation is expected to have applications for the treatment of hypoxic-ischemic encephalopathy in the future.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌
en : Kawasaki medical journal

巻 41, 号 1, p. 83-96, 発行日 2015
URL
識別子 http://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2015/KMJ-J41(1)83.pdf
識別子タイプ URI
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ-J41(1)83
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386-5924
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2758-089X
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045593
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN12940574
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:42:50.273824
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3