ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌
  3. Vol.43(2017)
  4. No.2

うつ病の治療中にアカシジアとジスキネジアを呈した一例

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1892
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/1892
c0f71bed-f549-4ab9-8b3c-ef082fee799f
名前 / ファイル ライセンス アクション
KMJ-J43(2)129.pdf PDF (1.8 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-03-01
タイトル
タイトル うつ病の治療中にアカシジアとジスキネジアを呈した一例
言語 ja
タイトル
タイトル Case study of akathisia and dyskinesia following treatment of depression and alcoholism
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 白形, 鷹博

× 白形, 鷹博

ja 白形, 鷹博

Search repository
植田, 友佳子

× 植田, 友佳子

ja 植田, 友佳子

Search repository
北村, 直也

× 北村, 直也

ja 北村, 直也

Search repository
村上, 伸治

× 村上, 伸治

ja 村上, 伸治

Search repository
澤原, 光彦

× 澤原, 光彦

ja 澤原, 光彦

Search repository
逸見, 祥司

× 逸見, 祥司

ja 逸見, 祥司

Search repository
青木, 省三

× 青木, 省三

ja 青木, 省三

Search repository
SHIRAKATA Takahiro

× SHIRAKATA Takahiro

en SHIRAKATA Takahiro

Search repository
UEDA, Yukako

× UEDA, Yukako

en UEDA, Yukako

Search repository
KITAMURA, Naoya

× KITAMURA, Naoya

en KITAMURA, Naoya

Search repository
MURAKAMI, Shinji

× MURAKAMI, Shinji

en MURAKAMI, Shinji

Search repository
SOUNOHARA, Mitsuhiko

× SOUNOHARA, Mitsuhiko

en SOUNOHARA, Mitsuhiko

Search repository
HENMI, Shoji

× HENMI, Shoji

en HENMI, Shoji

Search repository
AOKI, Shozo

× AOKI, Shozo

en AOKI, Shozo

Search repository
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学附属病院卒後臨床研修センター
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学精神科学
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学精神科学
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学精神科学
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学精神科学
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学神経内科学
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学精神科学
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Kawasaki Clinical Education and Training, Kawasaki Medical School Hospital
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Psychiatry, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Psychiatry, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Psychiatry, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Psychiatry, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurology, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Psychiatry, Kawasaki Medical School
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 うつ病
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 パーキンソニズム
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アカシジア
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ジスキネジア
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 首下がり
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Depression
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Parkinsonism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Akathisia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Dyskinesia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Dropped head syndrome
抄録(日)
言語 ja
値 症例は60歳代男性,15年前より当科にてうつ病,アルコール依存症として治療していた.2年前より町内会の仕事で多大なストレスを感じ,1年前より身体不調から仕事を退職した.その後,過剰な飲酒が始まり,精神科病院に入院しアルコール依存症の治療が行われ,その際にオランザピンが投与された.その後は断酒ができていたが,町内会での大きな役割が回ってくる不安感からイライラ感が強くなり,オランザピンの増量,クロルプロマジンへの変更などを行ったが精神症状は改善せず,薬剤変更1ヶ月後より終日じっとしていられないアカシジア様症状と,舌が勝手に動く口舌ジスキネジア様症状,首下がり症状が出現した.抗精神病薬を中止したが症状改善せず,次第に食事摂取困難となり体重が減少,状態悪化のため当科入院となった.入院後,薬剤調整による抗うつ治療を行ったが改善なく,希死念慮の増悪を認めたため修正型電気けいれん療法(modified-electroconvulsive therapy: m-ECT)の適応と考えられ,全13回のm-ECT を施行した.m-ECT 施行により精神症状,アカシジア,ジスキネジア,首下がりが徐々に改善し,最終的には病状が著明に改善した.本症例のジスキネジアは薬剤性としては発現が急であり,また首下がりの症状を伴っていたため,パーキンソン病の存在が疑われた.頭部MRI,ドパミントランスポーターシンチグラフィでは異常はなかったが,MIBG 心筋シンチグラフィではFDG 集積の低下を認めた.入院時軽度の左右差のあるパーキンソニズムがあり,筋電図にて頸部伸展筋ミオパチーと診断された.以上から身体症状の原因は,臨床症状発現前のパーキンソン病を背景とする抗精神病薬の副作用であると考えられた.アカシジア,ジスキネジアは薬剤性に起因するものが多数であるが,その他の疾病の有無を注意深く観察することが必要であると考えられた.
抄録(英)
言語 en
値 Here, we present a case study of a man in his sixties, under treatment for depression and alcoholism at our department for the past 15 years. 2 years ago, he began to experience high stress levels that he attributed to his work at the neighborhood association. One year after that, he retired from his job because of poor health. After his retirement, he began to consume alcohol excessively. Subsequently, he was admitted to our hospital and was treated for alcoholism with the antipsychotic drug olanzapine. Although he achieved abstinence, his frustration gradually increased because of the stress associated with his prominent role in his neighborhood association several months ahead. Therefore, he was administered a higher dose of olanzapine, which was then changed to chlorpromazine. However, his psychological symptoms did not improve. After about one month, he began to display symptoms of akathisia, characterized by an inability to stay still throughout the day. Additionally, his tongue began to move involuntarily, which is a common symptoms of dyskinesia. He also presented with the dropped head syndrome. His symptoms did not improve upon termination of antipsychotic drugs. He was subsequently hospitalized because of gradually decreasing appetite and weight. Because the antidepressant treatment had no effect and his suicidal feelings had exacerbated, he was subjected to 13 rounds of modified-electroconvulsive therapy (m-ECT). His mental condition improved and the akathisia, dyskinesia, and dropped head symptom decreased gradually. Parkinson’s disease would not have likely caused dyskinesia without long term medication with dopaminergic drugs. Additionally, because dyskinesia generally appears several years after initiation of antipsychotics therapy, dyskinesia in our case could not have occurred due to antipsychotic drugs in acute course of the symptoms. Head MRI and dopamine transporter scintigraphy did not show any abnormalities. In contrast, metaiodobenzylguanidine (MIBG) scintigraphy showed a decrease heart/mediastinum ratio (H/M ratio). He had been recognized as showing symptoms of parkinsonism with a slight laterality when he was initially hospitalized, and his EMG showed neck extensor myopathy, which is a characteristic of Parkinson’s disease. Thus, his physical symptoms were likely a side effect of short-term use of antipsychotic drugs for preclinical Parkinson’s disease. The most common cause of akathisia and dyskinesia is antipsychotics drug use, however it is necessary to check carefully for other diseases as well.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌
en : Kawasaki medical journal

巻 43, 号 2, p. 129-136, 発行日 2017
出版者
出版者 川崎医学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386-5924
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2758-089X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045593
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN12940574
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ-J43(2)129
記事種別(日)
内容記述 Morning Case Conference 2016年 ベストプレゼンター賞
言語 ja
記事種別(英)
内容記述 Morning Case Conference Best Presenter Award 2016
言語 en
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2017/KMJ-J43(2)129.pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:43:34.114212
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3