ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌
  3. Vol.13(1987)
  4. No.1

二重房室伝導経路と潜在性WPW症候群を合併した僧帽弁逸脱の1例

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/599
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/599
db2696f7-d973-4688-9e9f-2973dfd6ae33
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009816439.pdf KJ00009816439.pdf (1.8 MB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-23
タイトル
タイトル 二重房室伝導経路と潜在性WPW症候群を合併した僧帽弁逸脱の1例
言語 ja
タイトル
タイトル A Case of Mitral Valve Prolapse Associated with Dual Atrio-Ventricular Nodal Pathways and the Concealed WPW Syndrome
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 長谷川, 浩一

× 長谷川, 浩一

ja 長谷川, 浩一

ja-Kana ハセガワ, コウイチ

Search repository
中尾, 正俊

× 中尾, 正俊

ja 中尾, 正俊

ja-Kana ナカオ, マサトシ

Search repository
藤原, 武

× 藤原, 武

ja 藤原, 武

ja-Kana フジワラ, タケシ

Search repository
中村, 節

× 中村, 節

ja 中村, 節

ja-Kana ナカムラ, タカシ

Search repository
寒川, 昌信

× 寒川, 昌信

ja 寒川, 昌信

ja-Kana サムカワ, マサノブ

Search repository
米田, 元穂

× 米田, 元穂

ja 米田, 元穂

ja-Kana ヨネダ, モトオ

Search repository
鼠尾, 祥三

× 鼠尾, 祥三

ja 鼠尾, 祥三

ja-Kana ネズオ, ショウゾウ

Search repository
沢山, 俊民

× 沢山, 俊民

ja 沢山, 俊民

ja-Kana サワヤマ, トシタミ

Search repository
Hasegawa, Kouichi

× Hasegawa, Kouichi

en Hasegawa, Kouichi

Search repository
Nakao, Masatoshi

× Nakao, Masatoshi

en Nakao, Masatoshi

Search repository
Fujiwara, Takeshi

× Fujiwara, Takeshi

en Fujiwara, Takeshi

Search repository
Nakamura, Takashi

× Nakamura, Takashi

en Nakamura, Takashi

Search repository
Samukawa, Masanobu

× Samukawa, Masanobu

en Samukawa, Masanobu

Search repository
Yoneda, Motoo

× Yoneda, Motoo

en Yoneda, Motoo

Search repository
Nezuo, Shoso

× Nezuo, Shoso

en Nezuo, Shoso

Search repository
Sawayama, Toshitami

× Sawayama, Toshitami

en Sawayama, Toshitami

Search repository
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(日)
ja
川崎医科大学循環器内科
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Division of Cardiology, Department of Medicine, Kawasaki Medical School
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mitral valve prolapsed
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Dual AV nodal pathways
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Concealed WPW syndrome
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 症例報告
言語 ja
抄録(日)
ja
聴診および心エコー図上,僧帽弁逸脱を認め頻拍発作を繰り返す37歳男性例に対して電気生理学的検査が行われた.その結果,二重房室伝導経路と潜在性WPW症候群をあわせもつことが判明した.90~220/分の心室ペーシングにて室房(V-A)伝導時間は一定であった.さらにアトロピン投与後120~240/分の心室ペーシングにても室房伝導時間は一定で,逆行性最早期心房興奮部位は左房(室-左房伝導時間は140msec)であった.多部位心房ペーシングにても顕性pre-excitationはみられなかった.これらの所見から左側副伝導路を逆行性に伝導する経路(concealed WPW)の存在が示唆された.本例における発作性上室性頻拍は,slow AV nodal pathwayを順行性に,左側副伝導路を逆行性に伝導する回帰性頻拍と考えられた.僧帽弁逸脱と2種の異常房室伝導路合併との関係は不明であるが,僧帽弁逸脱例に二重房室伝導経路と潜在性WPW症候群を合わせもつことはまれと思われた.
抄録(英)
en
An electrophysiologic study was performed on a 37-year-old male with auscultatory and echocardiographic findings of mitral valve prolapsed (MVP), because of frequent episodes of palpitation with tachycardia. It was found to have dual atrioventricular (AV) nodal pathways as well as the concealed Wolff-Parkinson-White (WPW) syndrome. As a result of atrial extrastimulus testing, a discontinuous AV nodal conduction curve, suggesting dual AV nodal pathways, was obtained. The ventriculoatrial (V-A) interval was constant at ventricular paced rates of 90 to 220 beats/min. In addition, ventricular pacing at a rate of 120 to 240/min after atropine revealed a V-A conduction time identical to that in the control period, and the earliest retrograde atrial activation occurred on left atrial site (LA) with a V-LA interval of 140 msec. Manifest pre-excitation was not demonstrated by means of pacing at multiple atrial sites. These findings suggested the presence of retrograde conduction via only the left-sided accessory pathway (concealed WPW syndrome). In this patient, paroxysmal supraventricular tachycardia was re-entrant arrhythmia utilizing the slow AV nodal pathway for antegrade conduction and the left-sided accessory pathway for retrograde conduction. Although the relationships of MVP and the combination of these two abnormal AV conduction pathways are unknown, this appears to be a rare case of coexistence of the dual AV nodal pathways and the concealed WPW syndrome in a patient with MVP.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌
en : Kawasaki medical journal

巻 13, 号 1, p. 97-104, 発行日 1987
URL
識別子 http://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/1987/KMJ13(1)97-104.1987.pdf
識別子タイプ URI
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ-J13(1)97
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386-5924
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2758-089X
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045593
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN12940574
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:21:51.340828
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3