ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌
  3. Vol.13(1987)
  4. No.3

正常肺における末梢気道の組織構築像の検討 (2)細網線維の作る組織構築

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/616
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/616
1ebc2e86-e768-4484-841f-d1677ce49a52
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009816779.pdf KJ00009816779.pdf (7.2 MB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-01-23
タイトル
タイトル 正常肺における末梢気道の組織構築像の検討 (2)細網線維の作る組織構築
言語 ja
タイトル
タイトル Structural Study of the Distal Airways in Normal Lungs (2) Distribution of Reticulin Fibers
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 森谷, 卓也

× 森谷, 卓也

ja 森谷, 卓也

ja-Kana モリヤ, タクヤ

Search repository
真鍋, 俊明

× 真鍋, 俊明

ja 真鍋, 俊明

ja-Kana マナベ, トシアキ

Search repository
山下, 貢司

× 山下, 貢司

ja 山下, 貢司

ja-Kana ヤマシタ, コウシ

Search repository
Moriya, Takuya

× Moriya, Takuya

en Moriya, Takuya

Search repository
Manabe, Toshiaki

× Manabe, Toshiaki

en Manabe, Toshiaki

Search repository
Yamashita, Koshi

× Yamashita, Koshi

en Yamashita, Koshi

Search repository
著者所属(日)
ja
川崎医科大学人体病理II
著者所属(日)
ja
川崎医科大学人体病理II
著者所属(日)
ja
川崎医科大学人体病理II
著者所属(英)
en
Department of Human Pathology II, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Human Pathology II, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
en
Department of Human Pathology II, Kawasaki Medical School
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lung
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Distal airways
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Reticulin fiber
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
言語 ja
抄録(日)
ja
肝内末梢気道域である移行帯から肺胞壁にかけての立体的構造,細網線維による組織構築形成の様式を把握する目的で,厚切り肺組織切片に鍍銀法を応用し,細網線維のとる態度を検討した.末梢細気管支壁や肺胞入口部では一連の厚い好銀線維束がほぼ長軸に沿って存在し,これより気道自体や肺胞壁には細かい線維が分かれ出ていた.肺胞壁のものでは網目状構造を形成していた.気道,肺胞壁の組織構築をなす細網線維は,血管壁のものとは違った走行を示した.加齢によって気道,気腔系の線維は細く,あるいは粗になる傾向を示していた.機能面から考えると,これらの線維には組織を固定する中枢よりのものと,可動性を持った末梢の部分が存在することが示唆された.移行帯部分においては,気道系から気腔系への線維の分布に急激な変化も存在し,この領域に力学的ゆがみを生じやすい原因となると考えられた.また,鍍銀法の染色性,線維成分との関係についても考察した.
抄録(英)
en
So-called transitional zones of the lung and distal airways play an important role in the pathogenesis of inflammatory lung diseases. Tridimensional observations of the normal reticulin networks in these areas as well as peripheral alveoli were made by using thick sections stained with silver impregnation. Thick reticulin bundles ran along the long axis of distal airways and surrounded the alveolar mouth. Fine reticulin networks were also seen in the bronchiolar walls or alveolar walls. All reticulin fibers were connected to each other. Fibers around the vascular walls seemed to be independent of the other networks. Generally, reticulin fibers became sparse with aging. The specificity of the silver impregnation method for reticulin fibers was also discussed.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌
en : Kawasaki medical journal

巻 13, 号 3, p. 242-251, 発行日 1987
URL
識別子 http://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/1987/KMJ13(3)242-251.1987.pdf
識別子タイプ URI
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ-J13(3)242
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386-5924
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2758-089X
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045593
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN12940574
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:21:31.739122
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3