ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌 一般教養篇
  3. Vol.49(2023)

コナン・ドイルの『ランセット』

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/2000080
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/2000080
4422a8a0-96bd-428b-9536-d159b25e0a3a
名前 / ファイル ライセンス アクション
ippannkyouyou49)093-105.2023.pdf PDF
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-06-26
タイトル
タイトル コナン・ドイルの『ランセット』
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 宮野, 佳

× 宮野, 佳

ja 宮野, 佳

Search repository
本田, 蘭子

× 本田, 蘭子

ja 本田, 蘭子

Search repository
MIYANO, Kei

× MIYANO, Kei

en MIYANO, Kei

Search repository
HONDA, Ranko

× HONDA, Ranko

en HONDA, Ranko

Search repository
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学自然科学
著者所属(日)
言語 ja
値 広島大学教養教育
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Natural Sciences, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Liberal Arts Education, Hiroshima University
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 コナン・ドイル
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ランセット
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 シャーロック・ホームズ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ジョセフ・ベル
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 白血病
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sir Arthur Conan Doyle
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The Lancet
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sherlock Holmes
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Joseph Bell
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Leucocythemia
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Conan Doyle’s Papers to The Lancet
言語 en
抄録(日)
言語 ja
値 名探偵シャーロック・ホームズを創作したコナン・ドイル (Sir Arthur Conan Doyle) は,エディンバラ大学医学部出身の医師だったというのは比較的知られているだろう。卒業から間もない頃,雌伏して医師としての雄飛を待つドイルは,診療所で観察された症例報告を医学誌に寄稿している。作家として名を成した後も,ある事件について,かの探偵を思わせる口ぶりで質問状を投稿している。また,医学に対する考えを表明した講演内容が掲載されたこともあった。これらの書簡(correspondence)と学会抄録(conference abstract)は,現代においても,一般に最もよく知られ,最も権威あるイギリスの『ランセット』(The Lancet)に掲載されている。
本稿では,ドイルの『ランセット』への投稿を,彼の手紙やホームズ作品などを交えながら,紹介する。折しも2023年は,『ランセット』の創刊200周年に当たる。一流の雑誌の長い歴史の1ページに刻まれた,コナン・ドイルの投稿はどのようなもので,その背景には何があるのか。希代のストーリーテラーだったドイルの人生を垣間見ながら,医師としての側面に光を当て,来し方に思いを馳せる機会になればと思う。
抄録(英)
言語 en
値 Sir Arthur Conan Doyle, author of the famous detective novel Sherlock Holmes, was a physician from the University of Edinburgh Medical School. Shortly after graduation, Doyle contributed correspondence articles on some clinical cases to The Lancet, which is one of the most prestigious medical journals to date. After gaining popularity as a writer, he submitted a question about a criminal case in a manner similar to that of the detective. Furthermore, a conference abstract describing his thoughts on medicine was published in the same journal.
Notably, 2023 marks the 200th anniversary of the first issue of The Lancet. This article presents Doyle’s papers published in The Lancet, along with citations to his letters and works related to Sherlock Holmes.“What were Conan Doyle’s papers, and what was their background?”will be addressed in this article. Finally, we would like to take this opportunity to reflect on his life and career as a physician.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌. 一般教養篇
en : Kawasaki Igakkai shi. Liberal arts & sciences

巻 49, p. 93-105, 発行日 2023
出版者
出版者 川崎医学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 27580903
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12940585
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2023ky/ippannkyouyou49)093-105.2023.pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-20 02:07:56.991990
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3