ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌
  3. Vol.45(2019)

髄膜癌腫症による頭蓋内圧亢進症に対する脳室腹腔短絡術の有用性

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/2183
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/2183
4f9f5c36-2973-4e70-8aa7-c7fa54d9d2c9
名前 / ファイル ライセンス アクション
KMJ-J201945147.pdf PDF (2.7 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2020-04-01
タイトル
タイトル 髄膜癌腫症による頭蓋内圧亢進症に対する脳室腹腔短絡術の有用性
言語 ja
タイトル
タイトル Usefulness of ventriculoperitoneal shunt for symptoms of increased intracranial pressure due to leptomeningeal carcinomatosis
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 田尾, 良文

× 田尾, 良文

ja 田尾, 良文

Search repository
原, 慶次郎

× 原, 慶次郎

ja 原, 慶次郎

Search repository
木下, 景太

× 木下, 景太

ja 木下, 景太

Search repository
平井, 聡

× 平井, 聡

ja 平井, 聡

Search repository
高井, 洋樹

× 高井, 洋樹

ja 高井, 洋樹

Search repository
八木, 謙次

× 八木, 謙次

ja 八木, 謙次

Search repository
松原, 俊二

× 松原, 俊二

ja 松原, 俊二

Search repository
宇野, 昌明

× 宇野, 昌明

ja 宇野, 昌明

Search repository
TAO, Yoshifumi

× TAO, Yoshifumi

en TAO, Yoshifumi

Search repository
HARA, Keijiro

× HARA, Keijiro

en HARA, Keijiro

Search repository
KINOSHITA, Keita

× KINOSHITA, Keita

en KINOSHITA, Keita

Search repository
HIRAI, Satoshi

× HIRAI, Satoshi

en HIRAI, Satoshi

Search repository
TAKAI, Hiroki

× TAKAI, Hiroki

en TAKAI, Hiroki

Search repository
YAGI, Kenji

× YAGI, Kenji

en YAGI, Kenji

Search repository
MATSUBARA, Shunji

× MATSUBARA, Shunji

en MATSUBARA, Shunji

Search repository
UNO, Masaaki

× UNO, Masaaki

en UNO, Masaaki

Search repository
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学脳神経外科学1
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Neurosurgery1, Kawasaki Medical School
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 髄膜癌腫症
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 脳室腹腔短絡術
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 脳室ドレナージ術
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Leptomeningeal carcinomatosis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ventriculoperitoneal shunt
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ventricular drainage
抄録(日)
言語 ja
値 髄膜癌腫症は,がんの集学的治療の進歩による生存期間の延長に伴い,診断される機会も増加している.髄膜癌腫症は患者のQuality of life(QOL) を著しく低下させ,生命予後に直結することが多い.神経症状の軽減によるQOL の改善を考えると,髄膜癌腫症に対する外科治療の介入を検討し直す必要があると思われる.
 我々は,髄膜癌腫症に対し外科治療を施行した3症例経験した.外科治療の適応に関し,過去の症例も交え,文献的考察を加え報告する.
 【症例1】56歳男性.肺癌を原発とする多発脳転移を伴う髄膜癌腫症と診断された.全脳照射後に全身化学療法を行うも,意識障害をきたし,全身化学療法の継続が困難となった.髄液排除によりPerformance Status(PS)が改善したため,脳室腹腔短絡術を施行した.術後,意識障害は改善し,治療を再開した.PS は改善し,比較的良好な日常生活を送れQOL は改善したと考えられたが,Nivolumab の副作用により,全身状態は悪化し,術後3か月で死亡した.
 【症例2】55歳女性.肺腺癌と診断され,頭痛が出現し,髄膜癌腫症と診断された.EGFR-TKIを含む全身化学療法を行い,症状は改善傾向であった.その後,頭痛,嘔気が増悪しPS は低下した.脳室ドレナージ術により,PS は改善し,嘔気・疼痛のコントロールが可能となったため,脳室腹腔短絡術を施行した.術後,緩和医療に移行し,残された時間を有意義に過ごすことができ,QOL は改善したと考えられたが,全身状態の悪化により術後4か月で死亡した.
 【症例3】66歳女性.頭痛が出現し,肺癌に伴う,髄膜癌腫症と診断された.疼痛コントロールが困難であり,PS も低下していたため,脳室ドレナージ術を施行したところ,疼痛コントロールが可能となった.PS の改善に伴い,Erlotinib による治療を開始することができた.しかし,間質性肺炎による全身状態の悪化により,脳室腹腔短絡術は施行できず,脳室ドレナージ術から44日で死亡した.
抄録(英)
言語 en
値 The incidence of leptomeningeal carcinomatosis is increasing with the extension of the survival because of the advances in cancer treatment. This condition significantly deteriorates the patients' quality of life (QOL) and worsens the prognosis. Because the reduction of neurological symptoms can be expected to improve the QOL, it is necessary to reexamine the indications for surgical treatment of leptomeningeal carcinomatosis. We report three cases of surgically treated leptomeningeal carcinomatosis, and we review the literature, including past cases, with regard to the indications for surgical treatment.
 Case 1: A 56-year-old man was diagnosed with leptomeningeal carcinomatosis with multiple brain metastases from lung cancer. Whole-brain irradiation was performed, followed by systemic chemotherapy, which was discontinued because of the development of a consciousness disorder. As the patient’s performance status (PS) improved after ventricular drainage, ventriculoperitoneal (VP) shunt was performed. Postoperatively, the consciousness disorder improved, and treatment was restarted. The patient’s PS and QOL improved; he was able to live a relatively good daily life. However, he died 3 months after the surgery because of deterioration of his general condition resulting from the side effects of nivolumab.
 Case 2: A 55-year-old woman diagnosed with lung adenocarcinoma complained of headaches. She was diagnosed with leptomeningeal carcinomatosis and underwent systemic chemotherapy, including epidermal growth factor receptor tyrosine kinase inhibitors. Her symptoms initially improved; however, after a while, the headaches and nausea worsened and her PS deteriorated. The ventricular drainage improved her PS; therefore, VP shunt was performed. Postoperatively, her PS and QOL improved and she was switched to palliative care as the nausea and pain became controllable. However, she died because of deterioration of her general condition 4 months after the surgery.
 Case 3: A 66-year-old woman complaining of headaches was diagnosed with leptomeningeal carcinomatosis associated with lung cancer. Because pain control was difficult and her PS was reduced, ventricular drainage was performed. Postoperatively, pain control became possible and her PS improved. Although treatment with erlotinib was started, the patient could not undergo VP shunt because of deterioration of her general condition resulting from an interstitial pneumonia, and she died 44 days after the ventricular drainage.
書誌情報 ja : 川崎医学会誌
en : Kawasaki medical journal

巻 45, p. 147-153, 発行日 2019
出版者
出版者 川崎医学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386-5924
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2758-089X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045593
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN12940574
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ-J201945147
記事種別(日)
内容記述 症例報告
言語 ja
記事種別(英)
内容記述 Case Report
言語 en
医中誌ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2020200388
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2019/KMJ-J201945147.pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:44:41.240098
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3