ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医学会機関誌
  2. 川崎医学会誌 一般教養篇
  3. Vol.46(2020)

文学に映るハンセン病 シャーロック・ホームズの『白面の兵士』で考えるハンセン病の「差別」と「隔離」

https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/2940
https://kwmed.repo.nii.ac.jp/records/2940
921b0a36-613f-4e20-8fc0-652aad8e56af
名前 / ファイル ライセンス アクション
ippannkyouyou46)01-12.2020.pdf PDF (512.3 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2022-09-14
タイトル
タイトル 文学に映るハンセン病 シャーロック・ホームズの『白面の兵士』で考えるハンセン病の「差別」と「隔離」
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 宮野, 佳

× 宮野, 佳

ja 宮野, 佳

Search repository
本田, 蘭子

× 本田, 蘭子

ja 本田, 蘭子

Search repository
MIYANO, Kei

× MIYANO, Kei

en MIYANO, Kei

Search repository
HONDA, Ranko

× HONDA, Ranko

en HONDA, Ranko

Search repository
著者所属(日)
言語 ja
値 川崎医科大学生化学
著者所属(日)
言語 ja
値 広島大学教養教育
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Biochemistry, Kawasaki Medical School
著者所属(英)
言語 en
値 Liberal Arts Education, Hiroshima University
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ハンセン病
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 シャーロック・ホームズ『白面の兵士』
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 差別
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 隔離
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hansenʼs disease
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sherlock Holmes
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The Blanched Soldier
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 discrimination
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 segregation policy
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Hansenʼs Disease Reflected by Literature Consider “discrimination” and “segregation” at Hansenʼs disease through Sherlock Holmesʼ The Blanched Soldier.
言語 en
抄録(日)
言語 ja
値 2020年4月,日下喬史川崎医科大名誉教授が逝去された。日下先生は,同大学生化学教室の教授として長らく本学の医学教育にご尽力された一方,ご専門のハンセン病の研究でも優れた功績を残された。「ハンセン病」は,人類が経験してきた感染症として,コロナ禍の今(2020年9月),その歴史にまた新たな光が当たっている。そこで,本稿では主にハンセン病の「差別」や「隔離」の歴史に焦点を当て考察した。
 まず,主に20世紀の日本におけるハンセン病の差別の歴史を簡潔に振り返り,その一方で差別を克服するための一例として,名称の変更を取り上げた。具体的には,シャーロック・ホームズシリーズの短編『白面の兵士』に言及し,文学と差別的表現との複雑な関係性について考察した。次に,強制的な隔離政策について言及し,その背景に「疎外の理論」があったことを述べた。最後に,『癩者へ』という詩を紹介し,内省のきっかけとするものである。本稿は,日下先生への追悼であるとともに,特に若い世代とハンセン病に関する考察を共にする機会になればと考える。
抄録(英)
言語 en
値 In April 2020, Department of Biochemistry received the sad news that Honorary professor Kusaka Takashi had passed away. As a professor at Department of Biochemistry at Kawasaki Medical School, he had not only contributed a great deal to medical education but also succeeded in identifying lipid component which is specific to the Mycobacterium leprae in Hansenʼs disease and revealed its chemical structure.
 Speaking of Hansenʼs disease, as one of infections which afflicted humanity, its history has come to draw some degree of attention again since our facing the difficulties of the Covid-19 in 2020. In this paper, first I introduce the history of discrimination against Hansenʼs disease and then refer to the transition of the term from “leprosy” to “Hansenʼs disease” by way of example to eliminate the discrimination註1). Specifically, I develop the argument citing Sherlock Holmesʼ The Blanched Soldier (1927), which story is related to “Hansenʼs disease” and includes some discriminatory expressions against the patients. This consideration reveals what relationship there is between literature and the discriminatory expressions.
 Next, I deal with the compulsory segregation policy, which started around 1930 in Japan and but was not abolished even after the WW2. Behind such national neglectfulness was so-called “theory to eliminate the weak”, which means the patientsʼ human rights were relatively disrespected in favor of the more immediate needs of rapid economic growth. Last, I quote a poem composed by Kamiya Mieko in 1943 in order to expect to help us introspect to our own minds. Here, I would like to pay my final respect to Honorary professor Kusaka Takashi and share the opportunity to think the history of Hansenʼs disease especially with the younger generations
書誌情報 ja : 川崎医学会誌. 一般教養篇
en : Kawasaki Igakkai shi. Liberal arts & sciences

巻 46, p. 1-12, 発行日 2020
出版者
出版者 川崎医学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03865398
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 27580903
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00045618
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12940585
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.11482/KMJ-LAS202046001
記事種別(日)
内容記述 原著
言語 ja
医中誌ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2021178674
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://igakkai.kms-igakkai.com/wp/wp-content/uploads/2020ky/ippannkyouyou46)01-12.2020.pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:52:49.071303
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3